ホーム > サイトを作ってみよう! > Step 01 登録
Weeblyにアクセスする前の準備
1. 登録名と登録するメールアドレスを決めておく
登録名は実名でなくても大丈夫。ハンドルネームで構いません。
一つの登録で複数(2016年現在一つのアカウントで10サイトまで作れます。以降変わるかもしれません)運営できるので、ショップ名や企業名より、サイトを運営する方のハンドルネームでの登録をおすすめします。実名で登録する必要はありません。本人確認もありません。 重要なのは継続して受信できる使っているメールアドレスで登録すること。 中小企業や個人事業者、アフェリエイト等行うなら独自ドメインのメールアドレスで登録をおすすめします。毎日受信できる、今後も継続して使うメールアドレスでの登録をおすすめします。その理由は3.で詳しくご案内しています。 |
2. 予めドメイン名を決めておく
とりあえずは***.weebly.comといったweeblyのサブドメインで一旦登録)後から名称を変更したり、独自ドメインに変更できますのでサイトがある程度出来上がるまではサブドメインで作業してもいいと思います。
|
3.ログイン時のパスワードを決めておく
忘れない様に先にメモっておくことをおすすめします。忘れた場合、新規パスワードの設定を申請することで登録メールアドレス宛にパスワード設定のサイト URLが送られてくるのでパスワードを忘れても登録メアドが受信可能であればメールを受け取ってパスワード変更することができます。登録メアドが受信でき ない状態になるとサイトにアクセスできなくなってしまうので登録メアドはずっと使うメアドで登録した方が良いのです。
|
Step 01-1 サイトにアクセスして登録・デザイン選択・ドメイン設定
下記の画像をクリックするとWeeblyのサイトが開きます。
|
Step 01-2 サインアップをクリック
Step 01-3
|
|
編集ページが開いたらヘッダーを少しだけ編集して「公開」しましょう!
設定したドメインについて詳しく知りたい方はこちらを御覧ください。