HOME > これからのHPとは? > CMSとは?
| CMSとは?
CMSとはContents Management System(コンテンツ・マネージメント・システム)の頭文字を言います。
コンテンツとは、ホームページを構成している内容のこと。
見出し、本文、画像、イラスト、動画などホームページの内容そのものをコンテンツと言います。 ホームページの書類は.htmlという書類に「タグ」と呼ばれるブラウザーで表示させるための命令記号を使って表示させるコンテンツを指示していきます。文字の大きさ、色、書体、上下左右の空きや背景色など、どのように表示させるかをスタイルと言い、.css(カスケーテッド・スタイル・シート)という拡張子の書類に記述していきます。
.html書類にはコンテンツを記入し、.cssは見え方(スタイル)のみを記述します。
違うレイアウトやデザインの指示を書いた.css書類を複数用意し、.html書類の中に読み込む.cssを変更すれば、コンテンツはそのままに見え方を一瞬にして変更することが可能になります。
CMSとは、コンテンツを作る、スタイルを設定・変更する作業を直接エディターアプリで作るのではなく、CMSシステムとして作られているシステムの中で.html書類と.css書類を組み立てて作ることができるシステムです。
|
| CMSにはどのようなものがありますか?
WordPress, Movable Type代表的で知られているものではWordPressやMovable Typeなどがあります。
両方共、自分で契約したサーバーにプログラムをアップして使用します。 WordPressはオープンソースなので無料です。(別途WordPress対応のレンタルサーバー契約が必要) Movable Type(ムーバブルタイプ)は、製造・販売メーカーの「シックス・アパート」社が提供するCMSで、有料ですが公式のサポートを受けることができます。 個人でブログで使用するだけなら無料で使用できますが、企業が利用する場合は有料プログラムでしか使えません。 どちらも設定までに専門的な知識が必要なので社内に専門知識がある人がいないと導入も大変です。 WordPressやMovable Typeもページの中身の文章・写真は簡単に変更できますが、デザインやメニューの変更にはインターネットについての専門(HTML,CSS)的な知識が必要です。
Vertical Divider
|
Weebly, JINDO, Wix, Ownd, ペライチ, おちゃのこさいさい, etc.レンタルサーバーを利用しなくても使用できるCMSとしてはJINDOはKDDIが提供していることもあり、利用者も多いCMSです。どのCMSでもHTML,CSSの知識がほとんど無くてもホームページが作れるシステムになっています。
HTML,CSSの知識がほとんど無く、ホームページを作りたいならこれらのCMSを使って制作・運営する方が簡単でコストも安く済みます。
Vertical Divider
|
デザイン的に凝ったデザインに努力して作ったとしてもデザイン力よりもコンテンツ力と優れたUIデザインの方が大事です。
しかし、どんなに簡単操作でホームページを作れるとしても、問い合わせが来るために重要なのはUIデザインとコンテンツ。
まずは、誰に、何を、どのように伝えるのが分かりやすいか、を考えながら操作が簡単で制作しやすいCMSを選んで、あまり時間をかけずにホームページを運営することが望ましいと思います。
操作の容易性、拡張性、将来性、運営コストを考えていくとおすすめなのがWeeblyです。(2019年5月現在)
しかし、将来もっと優れたCMSが登場しないとは言えませんので、ドメインはDNSがいつでも簡単に変更できるよう、レンタルサーバーとセットプランなどがないムームードメインがおすすめです。
(レンタルサーバーとセットはDNSが変更できなかったり、面倒だったり、費用が別途発生したりなのでおすすめしません) |